- 商品名 :
- 塩屋の天塩
- 商品種別 :
- 食塩
- 個包内容量 :
- 100g
- 希望小売価格(税込):
- 200円
- 最もおいしい時期 :
- 通年
- 主原料産地 :
- 和歌山県御坊市
- 保存温度帯 :
- 常温
- 賞味期限 :
- 消費期限 :
- アレルギー表示 :
- 認定認証機関の許認可:
- JANコード :
- 4582291161111
- 1ケースあたりの入り数:
- 50袋(少数対応可)
- 最低ケース納品単位 :
- 1ケース(少数でも対応可能)
- 納品までの期間 :
- 2日〜7日
- 販売エリアの制限 :
- 指定なし
- 主な消費者層 :
- 年配層や調味料にこだわる方
- 利用シーン :
- 焼き魚や漬物・おむすび・枝豆・料理の味付け用としてご使用ください。
- 商品説明
御坊市の塩屋という地名から命名。
日の岬南の黒潮分枝流の海水を汲み上げ、大きな釜で薪を用いて炊き上げた「塩屋の天塩」は、まろやかで、旨味成分を盛り込んだお塩です。
釜炊き塩は通常1つの釜で製造するが、当方は釜を登り釜状に3つ設置し、途中で不要な石灰分を取り除き最終釜で塩を精製します。
特定非営利活動法人 菜の花会

- 主な商品 :
- 塩、にがり
- 担当者 :
- 山下 貴幸
- 会社所在地 :
- 〒644-0024 和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450-7
- 電話番号 :
- 0738-23-3267
- FAX :
- 0738-23-3267
- E-mail :
- nanohana@naxnet.or.jp
- ホームページ:
- http://www.naxnet.or.jp/~nanohana/
製造工程・品質管理情報
- アピールポイント:
- 海水汲み→まきを使って釜炊き→塩とにがりを分離→天日干し→異物除去→製品作り→製品検品→出荷
製造工程
- 商品検査 :
- 有
- 商品検査内容 :
- 全量 異物混入検査
- 担当者 :
- 山下 貴幸
- 担当者連絡先 :
- 0738-23-3267
- 記録 :
- 生産物賠償責任保険