- 商品名 :
- とら巻
- 商品種別 :
- 蒲鉾
- 個包内容量 :
- 350g
- 希望小売価格(税込):
- 2,310円
- 最もおいしい時期 :
- 通年
- 主原料産地 :
- すけそうだら、白クチ、ハモ
- 保存温度帯 :
- 冷蔵 10℃以下保存
- 賞味期限 :
- 7日
- 消費期限 :
- アレルギー表示 :
- 小麦 卵
- 認定認証機関の許認可:
- JANコード :
- 4953377010096
- 1ケースあたりの入り数:
- 応談
- 最低ケース納品単位 :
- バラ
- 納品までの期間 :
- 3日〜5日
- 販売エリアの制限 :
- 指定なし
- 主な消費者層 :
- 主婦・子供・お年寄
- 利用シーン :
- お歳暮や贈答によく使われております。
醤油・わさび醤油をつけるとより美味しくお召し上がりいただけます。
- 商品説明
すり身は味の良い上質なクチと高級なハモを使用し、塩は赤穂の天塩(天日塩)を使い、みりんに三河みりんを使ったこだわりの逸品です。中にゆで卵が入っており、切り口の見た目も綺麗です。製法も昔ながらの石臼で丁寧に練り上げ、全て手作りで仕上げています。合成保存料無添加で魚のコラーゲン入り。
かね政

- 主な商品 :
- 蒲鉾、天ぷら
- 担当者 :
- 寺本勝幸
- 会社所在地 :
- 〒641-0024 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目2-11
- 電話番号 :
- 073-444-0072
- FAX :
- 073-444-7231
- E-mail :
- kamaboko@kanemasa-net.com
- ホームページ:
- http://www.kanemasa-net.com
製造工程・品質管理情報
- アピールポイント:
- ①冷凍すり身をカッター(通称)で細かくします。
②砕いたすり身をすり鉢に入れ、塩と氷を入れて練り上げていきます。
③氷が溶けきる前に淵や杵についたすり身を落とし、再度氷を入れて調味料を加えていきます。
④出来上がったすり身に細かく砕いた具材をまぜあわせます。
⑤④で出来たすり身を機械にかけて整形しそのまま油で揚げます。
⑥揚がった天ぷらを扇風機に掛けて荒熱を取ってから冷蔵庫に入れて冷まします。
⑦完全に冷えた天ぷらを袋に入れ、注文数を梱包し完成です。
この後は宅配便にて商品を発送します。
製造工程
- 商品検査 :
- 有
- 商品検査内容 :
- 金属探知機による全商品検査・作成時及び梱包時の目視による異物のチェック
- 製造工程の管理:
- 異物混入を避けるため必要な物(具財・材料等)以外は手近におかないようにしている
- 従業員の管理 :
- 帽子を着用し毛髪を外に出さなくする 異物混入を避けるため粘着ローラーで衣服などの異物を取る
- 施設設備と管理:
- 使用機材を随時洗浄する
- 担当者 :
- 寺本勝幸
- 担当者連絡先 :
- 073-444-0072
- 記録 :
- PL保険