- 商品名 :
- 高野山般若湯とっくり300ml
- 商品種別 :
- 清酒
- 個包内容量 :
- 300ml
- 希望小売価格(税込):
- 1,300円
- 最もおいしい時期 :
- 主原料産地 :
- 保存温度帯 :
- 常温 高温多湿を避け、冷暗所にて保存
- 賞味期限 :
- 記載より6ヶ月
- 消費期限 :
- アレルギー表示 :
- 認定認証機関の許認可:
- 1ケースあたりの入り数:
- 12本
- ケースサイズ(重量) :
- 35.5cm X 45cm X 18cm(12.5kg)
- 最低ケース納品単位 :
- 20本 商談に応じます
- 納品までの期間 :
- 2日〜5日
- 販売エリアの制限 :
- 指定なし
- 主な販売ルート :
- フードサービス メーカー 小売 ホテル・宴会・レジャー
- 主な消費者層 :
- 中高年 若い人や外国の方にも興味を持ってもらっています
- 利用シーン :
- 高野山のお土産に。やや甘口のトロリとした濃酵な原酒は、常温でもロックでも良し。お料理と一緒に。
- 商品説明
般若湯とは、冬の高野の厳しい寒さに弘法大師も「塩酒一盃これを許す」と申され、僧たちがこれを般若湯と名付けられた。とっくり型の陶器に入ったやや甘口のトロリとした濃酵なお酒です。
日本酒度-1・やや甘口・アルコール度19度台
初桜酒造株式会社

- 主な商品 :
- 日本酒
- 担当者 :
- 笠勝 邦子
- 会社所在地 :
- 〒649-7112 和歌山県伊都郡かつらぎ町中飯降85
- 電話番号 :
- 0736-22-0005
- FAX :
- 0736-22-2324
- E-mail :
- kasakatsu@hatsusakura.co.jp
- ホームページ:
- http://www.hatsusakura.co.jp/
- プレミア和歌山:
- 推奨商品あり
製造工程・品質管理情報
- アピールポイント:
- 明治2年に建てられた蔵(国有形文化財指定)で地元の水にこだわりを持って出来るだけ手作りで、但馬杜氏と社員で造っています。
製造工程

私達が造っています

酒造蔵での作業

酒造蔵での作業
- 商品検査 :
- 有
- 商品検査内容 :
- 毎年水質検査
- 製造工程の管理:
- 笠勝 敦夫
- 従業員の管理 :
- 笠勝 清人
- 施設設備と管理:
- 笠勝 清人
- 担当者 :
- 笠勝 清人
- 担当者連絡先 :
- 0736-22-0005
- 記録 :
- PL保険加入