- 商品名 :
- 乾燥きくらげ(スライス)
- 商品種別 :
- その他農産加工品
- 個包内容量 :
- 18g
- 希望小売価格(税込):
- 840円
- 最もおいしい時期 :
- 通年
- 主原料産地 :
- 和歌山県
- 保存温度帯 :
- 常温
- 賞味期限 :
- 1年
- 消費期限 :
- アレルギー表示 :
- 認定認証機関の許認可:
- JANコード :
- 4589444060055
- 1ケースあたりの入り数:
- 30袋
- ケースサイズ(重量) :
- 39.5cm X 33.5cm X 27cm(1kg)
- 最低ケース納品単位 :
- 1ケース
- 納品までの期間 :
- 3~4日
- 販売エリアの制限 :
- 指定なし
- 主な販売ルート :
- 小売 ホテル・宴会・レジャー
- 主な消費者層 :
- 健康志向の女性、お子様
- 利用シーン :
- 肉厚が特徴のため、下処理後お刺身の様にわさび醬油、ポン酢と生姜、胡麻油と塩、食感を楽しんで頂きたいです。天ぷら、炒め物、和え物、サラダ等にも良く合います。スライスは調理しやすく、均等に裁断しているため食感がよいです。
- 商品説明
菌床は純国産にこだわり、殺虫剤をかけず無農薬で栽培。一つ手作業で丹精込めて作っています。肉厚でコリコリした食感が特徴、栄養価が高く、ビタミンD、鉄分、カルシウム、不溶性食物繊維が多いのが特徴です。二重のハウスのため通年栽培が可能です。
伏菟野きくらげ生産組合

- 主な商品 :
- きくらげ
- 担当者 :
- 組合長 打越 さとみ
- 会社所在地 :
- 〒646-0211 和歌山県田辺市伏菟野119-6
- 電話番号 :
- 0739-20-4497
- FAX :
- 0739-20-8701
- E-mail :
- fudono.kikurage@zeus.eonet.ne.jp
- ホームページ:
- http://yumenokikurage.com
製造工程・品質管理情報
- アピールポイント:
- <栽培→収穫→選別→洗浄→スライス→乾燥→検品→袋詰め>
1.栽培、収穫
菌床(チップ、おがこ等)はすべて純国産にこだわり、ハウス栽培で温度、湿度管理を徹底して栽培。毎日の水やりも一菌床ずつ手作業。収穫は一葉一葉、丁寧に手作業で実施。
2.選別、洗浄
手作業で選別を行った後、おが粉等を除去するために1個ずつ丁寧に洗浄。
3.スライス、乾燥
スライサーでスライス後、エビラ(乾燥皿)に乗せ、約15分毎に1度、計3回程度、バラバラになるように混ぜます。きれいに仕上げるために1本ずつエビラに広げ、乾燥専用ハウスで1日半~2日半乾燥後、仕上げに乾燥機へ。
4.検品、袋詰め
1本1本確認してきれいなものだけを選別するとともに、異物混入がないか検品し、手作業で袋詰めを行い、完成です。
製造工程

約15分に1回、バラバラになるよう混ぜる

ハウスで乾燥後、乾燥機で仕上げ

1本ずつ丁寧に選別・検品
- 製造工程の管理:
- ハウス内の消毒は微酸性次亜塩素酸水(エルビーノ)を使用。
- 従業員の管理 :
- 毛髪等異物混入防止、清潔の為手袋使用
- 担当者 :
- 打越 さとみ
- 担当者連絡先 :
- 090-4908-7980
- 記録 :
- PL保険加入